あの高さまで登ると雨竜沼湿原とほぼ同じ高さになる円山(853m)
エゾアジサイ
タチギボウシと南暑寒岳、暑寒別岳
ペンケペタン川の大らかな蛇行
ヒオウギアヤメ
カキツバタ
ウリュウコウホネ
エゾクガイソウ
クロバナハンショウヅル
エゾノシモツケソウ
湿原展望台からの眺め
頂上からの眺め。群別岳、奥徳富岳、黄金山
茨木からのリピーターさん、大雪山とは一味違う湿原と山歩きを楽しんでいただきました。(右、暑寒別岳)
おまけ:トガリネズミ
登山口から迎えるように聳える円山、標高853mはちょうど雨竜沼湿原の高さとほぼ同じ。
ペンケペタン川沿いの登山道脇では湿原までの間、タニウツギ、ミヤママタタビ、ミヤマスミレ、ムラサキヤシオ、マシケレイジンソウなどの春植物が目を楽しませてくれます。
尾瀬につぐ規模の山地高層湿原、東西2㎞、南北1㎞。右が暑寒別岳、左に南暑寒岳
ヒオウギアヤメ
湿原の東西を貫流しているペンケペタン川
イワイチョウは終わりかけです。秋には黄金色になる黄葉が美しい
一日花とも言われるエゾカンゾウが咲き始めました。
雨竜沼湿原の特色のひとつ美しい円形池塘
宇宙人のようなモウセンゴケ
全身毛むくじゃらのクロバナハンショウヅル
ひときわ目立つコバイケイソウ
雨竜沼展望台
帯広から来られたリピーターさんのご家族。南暑寒岳頂上、暑寒別岳を背に