2013.8.12 トムラウシ山
- 2013年08月14日
- 十勝岳連峰
雨上がりの早朝、カッパの上下を着け出発。カムイ天上からのどろんこ路はまだまだ健在、コマドリ沢の雪渓も想像したとおり下部は登山道がまだ雪の下に。
雪解けが遅れているお陰でトムラウシ公園では多くのお花たちを楽しめました。 ヨツバシオガマ
絶妙な配置の巨岩とお花の石庭。チングルマ、エゾコザクラ、エゾツガザクラ
大阪から参加いただいたリピーターの母娘のお二人。この日に備え準備されてきましたが、悪天と悪路のため思った以上の苦戦、でも無事頂上に立つことが出来ました。
下山時にはトムラウシ公園越しにトムラウシ山を見ることが出来ました。
「カムイ(神様)の泥遊びの場」カムイといっしょに楽しみました!
かなり・・・でしたが。(もっと筋トレしなくては・・・。)
おかげさまで、念願のトムラウシ頂上に立つことができました。
ありがとうございました。