大雪山倶楽部

〒078-8232 北海道旭川市

豊岡2条8丁目4番21号

TEL&FAX/0166-31-8228

携帯/080-5591-0809

代表/愛澤 美知雄

 

※旧ブログはこちら

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

ログ検索

過去ログ

2018.8.03 増毛山地 暑寒別岳



登山口に建つ山小屋、暑寒荘

歩きだしてすぐ色鮮やかなエゾアジサイが目を引きます。

トドマツの植林地を歩き出し北尾根に出、佐上台を過ぎると五合目

豪雪地帯だけあってハイマツの高さも3m以上はある。

まだ遥か遠くに暑寒別岳の山頂台地が望めます。旭川の常連さんもこの暑さで苦戦

ポンショカンベツ川の深い谷間に雪解け水が流れ落ちているのが見られます。

山頂稜線が少し近づいてきました。

最後に待ち構えていた高低差250mの急登。足場の悪いガレを悪戦苦闘

出迎えてくれたエゾトリカブト

山頂からの大パノラマ。左から奥徳富岳、群別岳

さらに浜益、雄冬の山々

花が細かく切れ込んだタカネナデシコ

秋のお花、ウメバチソウ

マシケオトギリ

レブンサイコ、マシケゲンゲ(葉っぱのみ)

 

東には南暑寒岳と道内最大規模の雨竜沼湿原

7月の大雨で町道の一部が崩落し現在通行止めとなっています。開通のめどはたっていません。

石材で作られた祠には「国稀」の二合瓶が供えられてました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA