2017.7.17 十勝連峰 オプタテシケ山

苔むした背の低いアカエゾマツの根本の周りに大きな石が並ぶ「天然庭園」

晴れていると小屋の後ろ側には残雪を抱いた美瑛富士の姿が・・・・。右側のテントは携帯トイレブース

石垣山斜面ではチングルマ群落が見事

濃い赤紫のエゾツツジがひときわ目を引きます。



咲き出したばかりのハイオトギリの群落

石垣山からベベツ岳にかけての岩場に咲くコマクサ

髭のように垂れ下がるイワヒゲ

ハクサンチドリのほとんどがウズラバでした。

あいにくの天気で山の景色は見えずでしたが、広大な東側斜面に咲くお花たちの姿は感動ものです。

名古屋からのリピーターさん、18㎞あまり12時間に及ぶロングコースを日帰りでやり遂げました。
コメントを残す